運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1954-09-07 第19回国会 衆議院 通商産業委員会電気及びガスに関する小委員会 第4号

ども昭和二十七年五月の電気料金値上げ当時、再三にわたり原価に織り込まれた石炭単価石炭消費率が高過ぎることを指摘いたしまして、これが引下げ方を要望したのであります。今回の中国電力会社値上げ申請書に採用されました炭価は、トンカロリー当り八十銭、またごく最近の市価はトンカロリー当り七十銭見当に下つております。

蔭山如信

1954-09-02 第19回国会 衆議院 農林委員会林業に関する小委員会 第7号

柴田説明員 国営森林火災保険関係につきましては、従来無事もどしの制度を持つておりましたが、それよりも料率を引下げる方がよろしいということと、従来幼齢林制限がございましたのを、その制限を撤廃いたしまして多少見通しに不安があつたということで無事もどしの政度等もやめ、現行で実施いたしておりますが、御指摘のような問題は、最近では相当火に対する取締りあるいは火災防除等の思想も普及して参りましたので、非常

柴田栄

1954-03-31 第19回国会 衆議院 法務委員会 第31号

もつと引下げる方がよろしいと考えます。金利の高いことは産業の発展をはなはだしく阻害しておりまして、私どもは何とかして日本の金利をもつと下げたいと考えておる折からに、旧法を改正して金利をさらに引上げておることについては、はなはだおもしろからざる趣旨だと思います。従いまして私は、この法律案に盛り込まれておりまする金利には反対であります。  それから幾つもあつて、少々こまか過ぎるように思います。

石山賢吉

1953-11-03 第17回国会 衆議院 予算委員会 第4号

それは国民の要求をこの共同案引下げておるのでありまして、いかに妥協案がこういう引下げ方をいたしましても、政府がこれに応ずる理由はどこにも見当らないのであります。政府のこのような強引な態度を改めさせ、これに譲歩させ、その政策を粉砕する道は、国会外における労働者、農民、市民大衆組織闘争を強化し、拡大するほかにはないのであります。

館俊三

1953-02-21 第15回国会 衆議院 本会議 第29号

○国務大臣(小笠原三九郎君) 通商産業省といたしましては、二月十二日の本院決議趣旨に基きまして、二月十六日の肥料対策委員会の勧告をも十分考慮し、とりあえず当面の春肥価格の決定につきまして、再三引下げ方をあつせんいたした次第でございます。なお、農林大臣ともよく連絡をとりまして、三回にわたつて一万田、藤山両氏と会見し、ようやく今朝に至つてその妥結を見るに至つた次第であります。

小笠原三九郎

1952-03-28 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第20号

制限税率はそれに伴いまして、若干引下げる方が穏当であると考えられますので、百分の十六を百分の十五に引下げておるわけであります。  三百十四條の二は、昭和二十六年度分の所得税につきましては、たとえば基礎控除が二十七年度からは五万円でありますけれども、三万七千五百円という臨時的な特例が定められておるわけであります。

奥野誠亮

1951-10-27 第12回国会 参議院 運輸委員会 第6号

先刻申上げましたような短尺小径木であり、且つ価格において比較にならない坑木が下級製材又は原木と同級であることの不合理な点は数字を挙げて説明いたすまでもないのでありまして、昨年一月運賃値上、次いで四月等級改正の前後数次にわたり私ども下級製材又は原木より二級引下げ方を懇請いたして、同様専門林野庁当局並びに林業関係諸団体からも、少くとも一級は引下ぐべきであるという極めて理解深き応援陳情を重ねて頂いておる

七瀬善吉

1950-12-09 第9回国会 参議院 大蔵委員会 第12号

我々は減税或いは引下げ方が足りない、又もう一つは、賛沢品みたいなものと、それから賛沢品以外のものと税率引下げ方そういうものは同じものであつてはいけないので、贅沢品みたいなものは高くてもいいし、そうでなく大衆的なものはにむしろ根本的に全廃すべきである。そういう見地に立ちまして、これでは甚だ不十分である。

木村禧八郎

1950-11-27 第9回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

従つて理想を申し上げますと、ビールについても下げたいのですけれどもビール石数は相当ございまして、これは下げますと相当歳入の減少等にも響きますので、全体としまして酒税は、何と申しましても財政が今の事情では相当の需要を必要といたしまする等の関係もございまして、今回としてはこの程度の税率がいいんじやないか、かように考えまして、ほかの酒よりも引下げ方を少くいたした次第であります。

平田敬一郎

1950-11-27 第9回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

平田政府委員 理想を申しますと、ビールにつきましても実はもう少し引下げたいところでございますが、ビールにつきましては実は本年度の売れ行き状況がそれほど悪くなかつた、比較的よかつたということと、それからいま一つ密造等が行いがたい事情もございますので、この引下げにつきましては若干引下げ方を少くいたしたのでございます。

平田敬一郎

1950-07-21 第8回国会 衆議院 郵政委員会 第1号

この際文化国家としてやはり簡便なことははがきで済ますけれども、普通はもつと封書を利用するように国民生活を指導し、特に用紙事情その他の事情も好転しておる折柄切手付封筒さえも、郵便局が民間の業者の圧迫をしながらもこれを断行しつつある今日、この封書引下げをやることによつて封筒などをサービスするよりも、料金引下げる方がもつと効果的だと思うのです。

受田新吉

1950-02-10 第7回国会 衆議院 電気通信委員会公聴会 第3号

これにおいては最高を規定されておりまして、おそらく政令等において、この範囲内においてきめられるものと考えますが、船舶検査料と相照しまして、適当な額までに引下げ方を御考慮願いたいと思います。  船舶所有者の立場から見て、以上断片的でございましたが、私の希望を述べさせていただきました。

黒川邦三

1950-01-27 第7回国会 参議院 地方行政委員会 第6号

或いは土地家屋以外の件は、資産につきましては、これの捕捉がむずかしいというようなことでありまするからうこれで五百二十億ということに今一応計算しておるのでありまするが、この点については確かに我々の考えでは相当ゆとりがありまするから、もう少し課率なり倍数なりを引下げる方に努力したいと考えております。

荻田保

1948-06-01 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第31号

次に人造バターに対する物品税課税撤廃請願については、今のところ課税撤廃の段階には未だ至つていないが、本請願國民の栄養に関する食糧の問題なので、その税率については、引下げ方を考慮してはどうかと考えている。  次に煙管に対して免税点を設けてはいかんということであるが、この点については煙管大衆的なものには免税点を設けることにつき考慮したい。  

平田敬一郎

  • 1
  • 2